記事一覧

Linux監視に使用するポートを標準の22以外に変更すると、アーカイブエラーが発生する
サポート情報番号 000161 対象バージョン BOM 5.0 SR2 (2009/11) [現象] BOM 5.0 SR2インストールメディアに含まれるLinuxオプションで、監視に使用するSSHポートを標準の22以外に変更した環境では、BOM5Archiveサービスを起動すると、ログノードの[ヒストリサービス]に…
-
2010.04.10 -
2020.11.25 -
1265view

監視拡張オプション for Linux Ver.5.0で「監視に利用するアカウント」を一般ユーザに設定すると、監視に失敗する
サポート情報番号 000157 対象バージョン BOM 5.0 SR2 [概要] 監視拡張オプション for Linux Ver.5.0で、監視対象Linuxサーバのサービスポート監視を実行する場合、Linux監視インスタンスの「監視に利用するアカウント」を一般ユーザに設定すると、監視に失敗します。 [詳細] 監…
-
2010.03.05 -
2022.05.11 -
980view

1対多のNAT 変換を行なっている環境でもBOM は動作するか
サポート情報番号 000053 対象バージョン BOM 8.0, BOM 7.0 (全 SR), BOM 6.0 (全 SR), BOM 5.0 (全 SR) [詳細] 複数のコンピュータ(IPアドレス)からNAT機器を介し、別のネットワークへ1つのIPアドレスで通信する環境(IPマスカレード)の場合、BOMの対応状…
-
2009.12.03 -
2022.06.16 -
1302view

シャットダウンアクション及び、ポップアップ通知/アクションがエラーになる
サポート情報番号 000155 対象バージョン BOM 5.0 SR2 (2009/7) [概要] BOM for Windows Ver.5.0 SR2で、設定したシャットダウンアクションや、ポップアップ通知/アクションが実行されず、[ログヒストリアクション]にエラーが記録されることがあります。 [詳細] A.…
-
2009.09.01 -
2020.11.25 -
1202view

ローカル監視のインスタンスプロパティの「監視で利用するアカウント」を、ローカルシステム以外に変更すると監視に失敗する
サポート情報番号 000154 対象バージョン BOM 5.0 SR2 (2009/7) [概要] BOM5マネージャよりローカル監視のアカウントを、ローカルシステム以外のアカウントに変更すると、監視に失敗することがあります。 [原因] BOM 5.0 SR2 (2009/7 SR2 CD)と記載されたインストー…
-
2009.09.01 -
2020.11.25 -
1489view

複数の Ping 監視を設定している環境で、存在しない監視対象への Ping 監視に成功することがある
サポート情報番号 000153 対象バージョン BOM 5.0 SR2 (2009/3) 【条件】 BOM for Windows 5.0 SR2 (2009/3 SR2 CDのみ)を使用している。 複数ホストに対するPing監視項目を作成している。 Replyパケットが返ってこないあるホストへのReq…
-
2009.07.03 -
2020.11.25 -
1326view

IPv6 環境下で Windows Server 2003 R2 以前の OS を代理監視先にすると失敗する
サポート情報番号 000208 対象バージョン BOM 6.0 (全 SR) [現象] IPv6環境下でWindows Server 2003を代理監視の監視先として実行すると、監視に失敗します。 [前提条件] 代理監視コンピューターとの通信で、IPv6を使用する環境であること。 代理監視先コンピューターがWi…
-
2014.06.16 -
2024.11.07 -
1014view

「KB2918614」がインストールされている環境で BOM 6.0 SR2 へアップグレードを行うと失敗する
サポート情報番号 000227 対象バージョン BOM 6.0 SRなし, BOM 6.0 SR1, BOM 6.0 SR1 (2015.01) [現象] Microsoft 社が公開している Windows 更新プログラム「KB2918614」がインストールされている環境で、BOM 6.0 SRなし および BOM…
-
2016.03.18 -
2020.10.14 -
1320view

集中監視 Web コンソールの各編集ウインドウが空白となる
サポート情報番号 000230 対象バージョン BOM 6.0 (全 SR) [概要] Internet Explorer 11で集中監視コンソールへログインし、「グループの編集」ボタンや「インスタンスの編集」ボタンなど設定変更を行うためのボタンをクリックすると、内容が空白のウィンドウが表示され、設定作業ができません…
-
2016.07.14 -
2024.05.02 -
1138view