BOM 8.0
(31件)絞り込み検索

動作環境/監視設定のインポート/エクスポート方法
サポート情報番号 000146 対象バージョン BOM 8.0, BOM 7.0 (全 SR), BOM 6.0 (全 SR), BOM 5.0 (全 SR) [概要] BOMの設定には、BOM全体の設定である「動作環境の設定」とインスタンス単位の設定である「監視・通知設定」があります。 「動作環境の設定」には、S…
-
2019.04.15 -
2022.06.17 -
1337view

201件以上の監視項目があるとサービスの開始に失敗する
サポート情報番号 000122 対象バージョン BOM 8.0, BOM 7.0 (全 SR), BOM 6.0 (全 SR), BOM 5.0 (全 SR) [現象] 監視項目が201件以上登録された状態では、以下のような現象が発生し、監視が開始できません。 ・OSの管理ツール「サービス」からBOM監視サービス(…
-
2019.03.18 -
2022.06.16 -
752view

セキュリティ製品のファイアウォール機能による通信遮断について
サポート情報番号 000160 対象バージョン BOM 8.0, BOM 7.0 (全 SR), BOM 6.0 (全 SR), BOM 5.0 (全 SR) [現象] セキュリティ製品のファイアウォール機能によって、弊社製品の通信が遮断され、以下の機能などが使用できない現象が発生します。 BOM通知機能(メ…
-
2020.12.08 -
2022.06.17 -
756view

アーカイブデータベースに保存されるデータの容量を算出する方法
サポート情報番号 000251 対象バージョン BOM8.0, BOM 7.0 (全 SR), BOM 6.0 (全 SR) [詳細] BOMがアーカイブで使用するデータの容量はおおよそ以下の通りです。 各監視項目のデータ 1件あたり 約8KB ※ イベントログ監視を含むすべての監視項目が該当します。 …
-
2018.12.11 -
2022.06.17 -
573view

代理監視にてリモートコンピューターを監視する場合
サポート情報番号 000188 対象バージョン BOM 8.0, BOM 7.0 (全 SR), BOM 6.0 (全 SR), BOM 5.0 (全 SR) [概要] BOMの代理監視機能を使用して、リモートコンピューターを監視する際のポイントを説明します。 代理監視を設定する際の詳細な手順については、製品同…
-
2021.03.19 -
2022.06.16 -
857view

弊社製品で使用しているOpenSSLのバージョンについて
サポート情報番号 000207 対象バージョン BOM 8.0, BOM 7.0 (全 SR), BOM 6.0 (全 SR), BOM 5.0 (全 SR), JD R15, JD R13, JD R12 弊社製品が出荷時点で使用しているOpenSSLのバージョンは以下の通りです。 製品 使用している…
-
2021.07.09 -
2022.06.16 -
417view

BOM は英語版 Windows の監視に対応しているか
サポート情報番号 000052 対象バージョン BOM 8.0, BOM 7.0 (全 SR), BOM 6.0 (全 SR), BOM 5.0 (全 SR) [詳細] BOM は英語版の Windows にインストールして使用することはできません。 代理監視先として、英語版の Windows を対象とすることは可…
-
2018.11.15 -
2022.06.16 -
464view

監視を始めたいのですが、どこから手をつけていいのかわかりません
サポート情報番号 000264 対象バージョン BOM 8.0 [詳細] BOM 8.0 にはコンピューターや各種機能、アプリケーションを監視するために必要な監視設定をパッケージ化し、「テンプレート」という名称であらかじめ製品に同梱しています。 ローカル (自立分散) 監視インスタンスの新規作成時には「テンプレート…
-
2022.06.16 -
2022.06.16 -
426view

iLO ログ監視の動作仕様について
サポート情報番号 000266 対象バージョン BOM 8.0 [詳細] iLO ログ監視は、初回実行の際、監視の起点とするために必要な情報(永続化データ)の取得のみをiLOから行い、2回目以降の実行で前回実行時からの差分を監視することによって対象のログを検知します。そのため、初回の実行は情報の取得に成功した時点で必…
-
2022.06.17 -
2022.06.17 -
482view

代理監視に関する参考情報
サポート情報番号 000262 対象バージョン BOM 8.0, BOM 7.0 (全 SR), BOM 6.0 (全 SR), BOM 5.0 (全 SR) [概要] 本技術情報では、BOM for Windows で代理監視を実行する際やトラブルが発生した時に参考となるリンクをまとめました。 代理監視を設定する…
-
2021.07.02 -
2022.06.17 -
233view

BOM アーカイブデータベース関連の技術情報について
サポート情報番号 000259 対象バージョン BOM 8.0, BOM 7.0 (全 SR), BOM 6.0 (全 SR) [概要] BOM アーカイブデータベースに関連する、マイクロソフト社の技術情報(Microsoft SQL ドキュメント)をまとめました。 リンクはすべて 2022年6月17日時点で確認し…
-
2021.03.26 -
2022.06.17 -
945view

Windows イベントログファイル (Application.evtx, System.evtx 等) の保存先変更方法
サポート情報番号 000258 対象バージョン ― [設定手順] 「イベントビューアー」を実行します。 Windows 11 以外:「スタート」→「管理ツール」→「イベントビューアー」を選択。 Windows 11:「スタート」→「すべてのアプリ」→「Windows ツール」→「イベントビューア…
-
2021.01.06 -
2022.06.17 -
11286view

カスタム監視などの設定でドライブを参照するボタンを押した際、ローカルドライブが表示されない
サポート情報番号 000257 対象バージョン BOM 8.0, BOM 7.0 (全 SR), BOM 6.0 (全 SR) [現象] カスタム監視およびカスタムアクションなどの設定をする際、対象のコンピューターにおけるネットワーク設定やファイアウォール設定の影響により、ドライブを参照するボタンをクリックしても、フ…
-
2021.04.06 -
2022.06.17 -
408view

1対多のNAT 変換を行なっている環境でもBOM は動作するか
サポート情報番号 000053 対象バージョン BOM 8.0, BOM 7.0 (全 SR), BOM 6.0 (全 SR), BOM 5.0 (全 SR) [詳細] 複数のコンピュータ(IPアドレス)からNAT機器を介し、別のネットワークへ1つのIPアドレスで通信する環境(IPマスカレード)の場合、BOMの対応状…
-
2009.12.03 -
2022.06.16 -
474view

コンピューター名/IPアドレスを変更する場合
サポート情報番号 000147 対象バージョン BOM 8.0, BOM 7.0 (全 SR), BOM 6.0 (全 SR), BOM 5.0 (全 SR) [概要] ◆IPアドレスについて ローカル監視 ローカル監視にて、監視コンピューターのIPアドレスを変更する場合、特に問題はありません。 代理監…
-
2017.05.30 -
2022.06.17 -
917view

SNMPトラップ送信機能について
サポート情報番号 000145 対象バージョン BOM 8.0, BOM 7.0 (全 SR), BOM 6.0 (全 SR), BOM 5.0 (全 SR) 以下は、SNMPトラップ送信機能をご利用いただくための補足情報です。 [詳細] MIB(Management Information Base)について …
-
2017.12.14 -
2022.06.16 -
566view

SNMPトラップ送信のOIDについて
サポート情報番号 000162 対象バージョン BOM 7.0 (全 SR), BOM 6.0 (全 SR), BOM 5.0 (全 SR) [目的] BOM にはSNMPトラップを OpenView 等の SNMP マネージャ(ネットワーク管理ツール)に送信する「SNMPトラップ送信」機能があり、この機能によりネッ…
-
2017.12.14 -
2022.06.17 -
1735view

BOM 製品への元号改元の影響について
サポート情報番号 000239 対象バージョン BOM 8.0, BOM 7.0 (全 SR), BOM 6.0 (全 SR), BOM 5.0 (全 SR) [詳細] BOM は内部で時計(日付、時間)を持っておらず、OSに標準で搭載されているものを使用して監視結果等へ反映します。 このため、元号(年号)が改元さ…
-
2018.01.17 -
2022.06.17 -
453view

BOM の評価版で監視ができなくなった
サポート情報番号 000247 対象バージョン BOM 8.0, BOM 7.0 (全 SR), BOM 6.0 (全 SR), BOM 5.0 (全 SR) [現象] BOM for Windows の評価版をインストールしており、今までは正常に監視が行われていたが、あるときから監視ができない状態になった。 [原…
-
2018.09.14 -
2022.06.16 -
367view
- BOM 8.0,
- BOM 8.0 基本パッケージ,
- Linux オプション Ver.8.0,
- VMware オプション Ver.8.0,
- Oracle オプション Ver.8.0,
- SQL Server オプション Ver.8.0,
- Report オプション Ver.8.0,
- BOM 7.0,
- BOM 7.0 基本パッケージ,
- Linux オプション Ver.7.0,
- VMware オプション Ver.7.0,
- Oracle オプション Ver.7.0,
- SQL Server オプション Ver.7.0,
- Report オプション Ver.7.0,
- BOM 6.0,
- BOM 6.0 基本パッケージ,
- Linux オプション Ver.6.0,
- VMware オプション Ver.6.0,
- Oracle オプション Ver.6.0,
- SQL Server オプション Ver.6.0,
- Citrix オプション Ver.6.0,
- Report オプション Ver.6.0,
- BOM 5.0,
- BOM 5.0 基本パッケージ,
- Linux 監視拡張オプション,
- VMware 監視拡張オプション,
- サーバー診断レポートオプション,
- Oracle 監視拡張オプション,
- Citrix 監視拡張オプション

BOM で評価版ライセンスから製品版ライセンスへの移行はできるか
サポート情報番号 000248 対象バージョン BOM 8.0, BOM 7.0 (全 SR), BOM 6.0 (全 SR), BOM 5.0 (全 SR) [詳細] BOM を評価版ライセンスから製品 (正規) 版ライセンスへ移行される場合、使用中の評価版をアンインストールする必要はありません。 BOM マネー…
-
2018.09.14 -
2022.06.16 -
471view
- BOM 8.0,
- BOM 8.0 基本パッケージ,
- Linux オプション Ver.8.0,
- VMware オプション Ver.8.0,
- Oracle オプション Ver.8.0,
- SQL Server オプション Ver.8.0,
- Report オプション Ver.8.0,
- BOM 7.0,
- BOM 7.0 基本パッケージ,
- Linux オプション Ver.7.0,
- VMware オプション Ver.7.0,
- Oracle オプション Ver.7.0,
- SQL Server オプション Ver.7.0,
- Report オプション Ver.7.0,
- BOM 6.0,
- BOM 6.0 基本パッケージ,
- Linux オプション Ver.6.0,
- VMware オプション Ver.6.0,
- Oracle オプション Ver.6.0,
- SQL Server オプション Ver.6.0,
- Citrix オプション Ver.6.0,
- Report オプション Ver.6.0,
- BOM 5.0,
- BOM 5.0 基本パッケージ,
- Linux 監視拡張オプション,
- VMware 監視拡張オプション,
- サーバー診断レポートオプション,
- Oracle 監視拡張オプション,
- Citrix 監視拡張オプション